「奥穂高岳」 ~日本第3位の標高を誇る~

奥穂高岳に挑戦してきました!

北アルプス南部、長野県と岐阜県にまたがる穂高連峰の最高峰です。標高は3190m、北アルプスでは最も高く、日本国内でも富士山、北岳に次ぐ3番目の標高を誇る高峰です。

1泊2日で上高地から目指す奥穂高岳周回コース

ロングコースで、ついつい写真を撮ると、ペースが落ちますね。

上高地から出発、涸沢カールを経由して奥穂高岳の頂上へ。吊尾根から前穂高岳も登頂して、岳沢パノラマを展望しながら再び上高地へ戻ります。

穂高連峰の魅力が詰まった大きな周回コースです。周回コースは単なるピストンよりは周囲の景色も変わるので好きです。

1日目(上高地から涸沢カール経由で穂高岳山荘)

高地バスターミナルから出発します。河童橋や明神館など絶景を眺めながら梓川沿いの整備された道を上流へと向かいます。しばらく歩くと横尾山荘に到着しますよ!

横尾大橋を渡り横尾谷へ、屏風岩の岩壁を眺めながら横尾谷を進みます。本谷橋を過ぎたあたりから本格的な登りとなります。視界が開けたら涸沢カールに到着します。

結構、そろそろ涸沢カールかなと思うポイントがあるので、かなり焦らされます(笑)

今年は、涸沢カールは通過です。じっくり楽しむのはまたいつか(笑)

涸沢小屋 昼食メニュー豊富‼

涸沢小屋で中華飯飯です。 レトルトでもうまいですね!

涸沢ヒュッテの側の分岐から2つのルートがありますがどちらからでも行けます。

ザイテングラードから岩場の急登になります。クサリやハシゴもありますのでゆっくり登ってください

ザイテングラートを登りきったところに穂高岳山荘が現れます。

今回はテント泊です。風が吹いているときは考えてとテント場を決めるのが大事です。

テント場から見た奥穂高岳の頂上です。

2日目(奥穂高岳山~前穂、岳沢小屋経由)

穂高岳山荘からのご来光です。ご来光はいつ見ても感動します。天気は大事ですね!

この場所から動きたくありませんね。もう一泊したくなります。

ジャンダルムを眺めます。登山家としての夢です。

2022年は登りたいです!!

山頂に到着しました。本当に天気が良すぎます。

こんな角度しか撮ってもらってなかったけど充分に満足です。

大学同級生かつ登山仲間のs くん。いつも感謝です(笑)

さあ、下山です。あんなところから降りてきたと思うとびっくりです。

岳沢小屋のバナナスムージー

岳沢小屋で飲んだバナナスムージー大ジョッキ。これ今まで登山中に買ったドリンクで冗談抜きで一番美味かったです。

下山しました。往きに見たサルが、おつかれやま。と言いにきてくれました。

奥穂高岳。ぜひ一度、足を運んでみてください!

では本日も、おつかれ山でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA