こんにちは。たかぎぜんです。
今日は、四国そして西日本最高峰の「石鎚山」の紹介です。
百名山である石鎚山は、古くから山岳信仰の山とされているらしく、歴史が深い山だそうです。
目次
活動データ
いつも活動データを必ず載せますが、平均ペースがいつも150%なのにどうした?と思われる方もいると思います。
そうです。なんと5月のゴールデンウイークにまさかの雪でした。
これはまさかの自分も想定外の想定外でした。ペースが上がりません( ;∀;)
ご来光を拝む予定がまさかの雪です。
登山コースには鎖場もあり、まさに修行の山ですが。そこは安心。迂回ルートで進んでいきます。
無雪期でも安易に鎖場を挑戦するのは危険です。
今回、土小屋コースからの挑戦です。
車での登山に便利なコースとなってます。
初心者にも登りやすいコースで、登山シーズンはたいへん賑わいます
5月でも雪が降ることもあります
今回の記事で知ってほしいのが、石鎚山で5月に積雪したのは10年以上前だそうです。
ブログやアプリの記録を確認すると、アイゼン、チェーンスパイクを使用した記録や推奨はありません。
本当に大きな教訓になりました。
星を見ながらの登山も悪くありません。
一瞬で雪が降りつもり、晴れてきた。ってところでしょうか。
二の鎖元小屋にトイレあり
ご来光は、二の鎖元小屋で迎えました。トイレあります!もう一回言います、トイレあります(笑)
幸い、ミドルカットのトレッキングシューズでも登山ができる積雪量でした。
しかし、チェーンスパイクはあってもよかったと大反省です。
石鎚山山頂に到着です。
石鎚山の5月の画像とは誰もが思わないでしょう。
行かれる方は、石鎚登山ロープウェイのFacebookを確認して行動するようにしてください。
天狗岳まで行くのは天候次第?!
天狗岳まで登ろうと思いましたが、リスク回避で今回は断念
ここからの眺めをしっかり見て、またの機会にリベンジです。
気持ちの良い樹氷の樹林帯を通りつつ朝日を眺めます。
樹氷は深夜か早朝に頑張ったご褒美といつも思ってます。
登山道について
登山道は木道が整備されており本来は歩きやすいのですが、積雪で木道が滑ります。
また、登山道に数か所ベンチが設置してあります。
整備してくださる方々に感謝して山に登ります。
晴れている日に登りたかったですが、雪景色の石鎚山も美しかったです。
土小屋ルートはロープウェイを使わずに半日で百名山を登ることができます。石鎚ロープウェイも使わないので安くすみます。
ただし、鎖場は二ノ鎖と三ノ鎖の2ヵ所だけなので鎖を制覇したい人はロープウェイを利用して表参道ルートから行く必要があります。
四季折々の景色を楽しむことができる石鎚山次回は天狗岳まで足を延ばしてみたいと思います。
では本日も、おつかれ山でした!